活動: 過去文章

【千葉県・初詣】高家神社(南房総市)

 高家神社の主祭神は、磐鹿六雁命で、日本で唯一、料理の神様を祀る神社です。古くから味噌・醤油の神様としても全国にその名を知られ、調理師・調味加工業者の信仰を集めてきました。
 大晦日は23:30頃から大祓式・除夜祭、元旦の0:00からは元旦祭が行われます。
 また、参拝者には、お神酒や甘酒が振る舞われます。

口 所在地:南房総市千倉町南朝夷164
口 交 通:JR内房線千倉駅からJRバス白浜方面行「高家神社前」下車徒歩5分
口 問合先:TEL(0470)44-5625 社務所
     TEL(0470)44-3967 宮司宅

【千葉県・初詣】大本山清澄寺(鴨川市)

 宝亀2年(771)、不思議法師が開創しました。日蓮聖人が出家し、その後初めて南無妙法蓮華経のお題目を唱え、開宗した大本山です。
 宿坊を完備し、大晦日に宿泊すると除夜の鐘を優先的に撞くことができます。除夜の水行見学・初祈祷・日本有数の早く拝める初日の出・精進料理・おせち料理等ございます(宿坊・精進料理は要予約)。
 元旦の午前0時から1週間、厄よけ等の特別祈祷が行われます。

口所在地:鴨川市清澄322-1
口交 通:JR外房線安房天津駅から鴨川コミュニティバス「清澄寺」下車
口間合先:TEL(04)7094-0525 大本山清澄寺

【千葉県・初詣】大本山誕生寺(鴨川市)

 日蓮大聖人の生まれた地を記念して建立されたお寺で日蓮宗の大本山です。仁王門をくぐると弘化3年(1846)の建築という世界有数の鬼瓦を擁する祖師堂や境内には日蓮大聖人の御幼像があります。また、門前には土産物屋が数多く軒を連ね、賑わいを見せています。
 大晦日は、整理券を配布して除夜の鐘を撞くことができます。また、三が日は、甘酒も振る舞われます。

口 所在地:鴨川市小湊183
口 交 通:JR外房線安房小湊駅下車徒歩25分
口 問合先:TEL(04)7095-2621 大本山誕生寺

【千葉県・初詣】那古寺(館山市)

 12月31日の23:20頃から除夜の鐘を撞くことができます。先着108人の方には、記念に絵馬が配られます。
元旦の午前0時から世界平和を祈って護摩が焚かれた後、住職より新年のあいさつがあります。
 観音堂は県有形文化財に指定されています。
※多宝塔は現在修繕中です。

口 所在地:館山市那古1125
口 交 通:JR内房線那古船形駅下車徒歩15分
口 間合先:TEL(0470)27-2444 那古寺

 

【千葉県・初詣】安房国一の宮安房神社(館山市)

 安房を開いた天富命が祖神天太玉命を祀って創建した神社で、今も安房国の一の宮として人々に尊崇されています。安房神社の歴史は古く、「古語拾遺」や「先代旧事本紀」といった書物によると今から2670年以上前といわれています。
 現在では、安房全域をけじめ、上総・下総・関東地方の信仰を集めており、交通安全・開運・厄除・家内安全・商売繁昌などを願う人々が訪れます。

口 所在地:館山市大神宮589
口 交 通:JR内房線館山駅東口からJRバス安房神戸廻り安房白浜行「安房神社前」
      下車徒歩5分
口 間合先:TEL(0470)28-0034 安房神社

【千葉県・初詣】橘樹神社(茂原市)

 景行天皇41辛亥年(111)正月17日に日本武尊の手により創建され、平成23年にはご鎮座1900年を迎えました。ご祭神は日本武尊の妃弟橘比売命を主祭神とし、相殿神として日本武尊と忍山宿禰を奉斎し、三柱を一座としてお祀りする、上総國二之宮・延喜式内社の伝統と格式を誇る古社です。
 社叢は市の天然記念物に指定されている他、宮ノ下遺跡の史跡にもなっており、県や市の有形文化財も多数所有しています。
 例年、元日の午前0時から歳旦祭が斎行され、御神酒や甘酒が参拝者に振る舞われ、毎年多くの参拝者で賑わいます。

口 所在地:茂原市本納738
口 交 通:JR外房線本納駅下車徒歩10分
口 問合先:TEL(0475)34-2400 橘樹神社社務所

【千葉県・初詣】藻原寺(茂原市)

 お題目初唱の霊場として日蓮宗の中でも最も古い歴史を持つ寺の1つです。身延山に対して「東身延」と称されています。
 山門は龍宮の門をイメージした多宝塔式で大変珍しいものであるとともに、本堂唐門向拝彫刻(二代目波の伊八作)は、市の指定文化財となっています。

口所在地:茂原市茂原1201
口交 通:JR外房線茂原駅長南方面行きバス「藻原寺」下車徒歩5分
口間合先:TEL(0475)22-3153 藻原寺

【千葉県・初詣】上総国一ノ宮玉前神社(一宮町)

  玉前神社は、上総国一ノ宮として格式があり、日本の東(巽の最大の吉方)に位置する社として、首都圏から開運を求めて多くの参拝者が訪れます。大晦日から元旦にかけては、県指定無形民俗文化財「上総神楽」の奉納や、甘酒、福餅のふるまいが行われるほか、政治家、芸能人、各界著名人の書いた絵馬を展示する「大絵馬展」が開催されます。正月の期間中は、随時、神楽殿で破魔矢祈祷の巫女神楽が舞われます。破魔矢を受けた人に、その矢で巫女が神楽を舞い、1年の除災招福、家内繁栄、商売繁盛を祈念します。

 口 所在地:長生郡一宮町一宮3048
 口 交 通:JR外房線上総一ノ宮駅下車徒歩7分
 口 間合先:TEL(0475)42-2711 玉前神社

【千葉県・初詣】笠森観音(長南町)

 初詣は年頭の祈願をする重要な年中行事です。ご利益いっぱいの笠森観音で輝かしく新年をお迎えください。
また、境内には多くの国・県・町指定文化財があります。

口 所在地:長生郡長南町笠森302
口 交 通:茂原長南ICを右折、1つ目の信号を左折
      国道409号線、道なりに約10分
      JR外房線茂原駅から牛久行きバス「笠森」
      下車
口 間合先:TEL(0475)46-0536 笠森寺

【千葉県・初詣】浪切不動尊〔成東山不動院長勝寺〕(山武市)

 山武市内を一望する小高い丘にそびえ立つ浪切不動尊には、その昔、この不動尊の常夜灯が沖合いに漂流していた漁船を救ったという伝説が残っています。境内には、昔ここが海だったことを示す奇巌・怪石があります。家内安全・商売繁盛・事業繁栄・身上安全・交通安全・厄除祈願・合格祈願・大漁祈願・子授・良縁祈願にご利益があり、元旦の午前0時から修正会を執り行った後、5時・7時・9時・10時・11時・13時・15時に新年祝祷大護摩供を行います。

口 所在地:山武市成東2551
口 交 通:JR総武本線成東駅下車徒歩7分
口 間合先:TEL(0475)82-2176 浪切不動尊