活動: 過去文章

【千葉県初日の出スポット】千葉県立関宿城博物館(野田市)

千葉県立関宿城博物館

初日の出を博物館天守閣で迎えてみませんか。
※1月1日6:30~、定員40名
※12月1日から電話にて申込み(先着順)
入場料:一般200円、高大生100円
   (65歳以上・中学生以下無料)

自動車:国道16号線の野田市中里陸橋から25分。圏央道境古河ICから13分。新4号バイパス幸手市菱沼交差点から10分。駐車場は無料。

千葉県立関宿城博物館
野田市関宿三軒家143-4
TEL(04)7196-1400
   

【千葉県初日の出スポット】アイ・リンクタウン展望施設(市川市)

アイ・リンクタウン展望施設

市川市の最高地点、地上150m、45階からの初日の出をご覧になりませんか。1月の澄んだ空気は、遠く房総半島から東京湾を横切り、横浜、丹沢山塊を前に日本一の富士山まで見通す事が出来ます。又、東京スカイツリーが最もよく見える展望施設としても人気を集めています。

1月1日6:00~8:00 ※予定
※毎年応募者多数の為、抽選となります。(観覧料金は無料)

※申込み要領(予定)
・市川市民限定
・いちかわ広報11月21日号にてお知らせ致します。
JR総武線市川駅南口直結

千葉県市川市市川南1-10-1ザタワーズウェスト45階
市川市観光協会 TEL(047)711-1142 
   

 

【千葉県初日の出スポット】千葉ポートタワー(千葉市)

【ベイエリア】

千葉ポートタワー

先着200名様が、高さ113mのポートタワー展望室から初日の出を拝むことができます。
 (当日の状況により、先着200名、午前4:00から入場整理券配布。展望室入場は5:45~)。
1月2日~4日は10:00~18:00、入場受付は17:30まで。

入場料:高校生以上420円、
     小・中学生200円
駐車場/普通250台(無料)

千葉ポートタワー(千葉市中央区中央港1丁目)
  TEL(043)241-0125
  JR京葉線千葉みなと駅下車徒歩15分

 

御狩祭(ししきり祭)/諏訪神社(君津市)

 起源は明らかではありませんが、昔、イノシシやシカが多く、農作物に害を与えることから、毎年11月26日から10日間にわたり村民が総出で狩猟に当たり、獲物を神前に供えて御狩祭を開いたのが起こりです。豊作と、鳥獣から作物を守ることを祈願するお祭りです。
 祭りでは、まず境内に肉(現在は鶏肉)の入った桶が置かれます。次に、昔から決まっている「社家」と呼ばれる神事に立ち会う四家が、かみしも姿で肉を切り、神社に奉納します。このあと、見物人が、我さきにと肉を取り合います。この肉を食べると「風邪をひかず、丈夫になる」と伝えられています。

口 日 時:12月 5日(土)15:00頃
口 会 場:諏訪神社/君津市清和市場266
口 交 通:JR内房線君津駅からバス周西線「中島」下車、中島・豊英線へ乗換「市場」
      下車徒歩3分
口 問合先:TEL(0439)56-1697 君津市教育委員会文化振興課

安食酉の市/犬鷲神社周辺(栄町)

 大鷲神社は、大鷲様と親しまれ、江戸時代に春日局が竹千代君の出世を祈り、その効果が三代将軍となって現れたことから出世開運の守護神として知られています。魂生大明神と呼ばれる子宝、安産にご利益があるとされる社かおり、13日(日川こは御神体の曳き廻しが行われます。大鷲神社の例大祭期間中には、招運の熊手販売や、和太鼓や舞踊の披露などが行われます。13日(日)には安食小学校にて「いっさいがっさいフエスティバル」が同時開催されます。

口 開催日:12月11日(金)~13日(日)
口 会 場:大鷲神社周辺/印旛郡栄町安食3623
口 交 通:JR成田線安食駅下車徒歩10分
      東関東自動車道成田ICから車で20分
      首都圏中央連絡自動車道神崎ICから車で20分
口 問合先:TEL(0476)33-7713 栄町産業課
      ※例大祭については、大鷲神社(0476)95-1760にお問合せください。

山倉の鮭祭り/山倉大神(香取市)

 山倉大神と観福寺でそれぞれ行われる初卯祭は、鮭を奉納することから別名「鮭祭り」と呼ばれています。
もとは霜月初卯の剛こ行われていた祭礼で、昔は祭りが近づくと、近くを流れる栗山川に鮭が遡上してきた
といわれています。
 山倉大神では鮭を龍宮献進のものとし、奉納された鮭を、初卯祭(現在は12月第1旧程日)の前日に白川流包丁式の神事で小さく切り身にさばき、祭礼当日に限り護符として参拝者へ頒布します。護符は「災いをサケる」と珍重され、常備されている鮭の黒焼きの護符とともに、病災消除、とくに風邪薬として知られています。初卯祭では、鮭を献上する古式ゆかしい行列が組まれ、厳かに祭儀が執行され、夕刻には神輿渡御も行われます。
 観福寺では、お堂にこもり断食修行を続けた弘法大師のもとに竜神が鮭を供え、それを大師が村人に分け与えると病が癒えたと伝えられており、今も毎年12月7日に初卯祭が行われています。

口 開催日:山倉大神/12月6日(日)
       観福寺/12月7日(月)
口 会 場:山倉大神/香取市山倉2347-1
      観福寺/香取市山倉1934-1
口 交 通:山倉大神/JR成田線佐原駅からバス山倉行「山兪大神」下車
           ※1日3本程度
      観福寺/JR成田線佐原駅からバス多古行「観福寺」下車徒歩2分
           ※1日5本程度
口 問合先:TEL(0478)79-2706 山倉大神 TEL(0478)79-2802 観福寺

納め札お焚きあげ柴灯大護摩供/成田山新勝寺

 本年最後のお不動様の御縁日となる「納め不動」にあたり、本年1年間お不動様の御分身としてお祀りしてきた御護摩札を柴灯大護摩(野外での護摩)でお焚きあげし、御不動様の炎の中にお返しします。
 僧侶と修法師の山伏約20人が入場し、斧の作法(護摩壇を作る)、法弓の作法(清浄な道場を作る)、宝剣の作法(天地一切の悪魔を払う)、酒水(本尊・行者・信徒を清める)という古式ゆかしい儀式を行ったあと点火します。読経のなか、大小約5万体の御札が焚き上げられます。

口 開催日:12月28日(月)
口 会 場:成田山新勝寺/成田市成田1
口 交 通:JR成田線成田駅又は京成成田駅下車徒歩15分
口 問合先:TEL(0476)22-2111 成田山新勝寺

第9回ふっつ生のりフェア(富津市)

 富津市の3大食イベントの一つである生のりフェアは今年で9回目を迎えます。このイベントのこだわりは富津産の一番海苔の新芽海苔を提供すること。地元でもなかなか囗にすることが出来ない貴重なものです。イベント参加店舗ではこの新芽海苔を使った料理をお客様に提供、販売を行います。生のり料理といえば三杯酢であえたものや味噌汁、卵焼きがありますが、参加店ではその他様々な料理を提供しています。青いのぼり旗が目印です。

口 開催日:12月15日(火)~3月31日(木)
口 会 場:富津市内参加店舗
口 交 通:参加店によって異なる
口 問合先:TEL(0439) 87-7071富津市商工会

館山市マスコットキャラクター・ダッペェ誕生5周年フェスティバル

マスコットキャラクター・ダッペェの誕生5周年を記念して、イベントを行います。
(1)ダッペエ誕生祭
  ダッペェのお誕生日をお祝いするセレモニーや、みんなで遊べるゲームを行う他、南房総地域のキャラクターが遊びにきます。
   開催日:12月6日(日)
   会 場:渚の駅たてやま/館山市館山1564-1
(2)ダッペエを探そう!たてやま周遊クイズラリー
  市内5か所の観光施設にダッペェのイラスト付きクイズが掲示されます。クイズに回答しながら市内を周遊します。参加者には抽選で素敵な賞品が当たります。
   開催日:12月1日(火)~1月31日(日)
 ・ 会 場:館山市内観光施設(館山市立博物館本館・赤山地下壕跡・渚の駅たてや
       ま・館山フェミリーパーク・道の駅南房パラダイス)
(3)企画展「ダッペェとstudio crocodi le」
  ダッペエのこれまでの活動と生みの親であるstudio crocodile こと文原聡氏の仕事を紹介します。
  ・ 開催日:12月5日(土)~1月10日(日)
  ・ 会 場:渚の博物館/館山市館山1564-1 (渚の駅たてやま内)
 ※イベント内容等は今後変更になる可能性があります。

口 開催日:12月1日(火)~1月31日(日)
口 会 場:渚の駅たてやまほか
口 交 通:【渚の駅たてやま】JR内房線館山駅西口から徒歩約15分
口 問合先:TEL(0470)22-2544 館山市プロモーションみなと課

佐原・町並み・お正月(香取市)

 江戸の商都の面影を残す佐原の町並みをめぐり、それぞれの商家自慢のお宝を見ていただく「佐原まちぐるみ博物館」。その企画展の1つとして、年末年始に「佐原・町並み・お正月」を実施します。
 佐原まちぐるみ博物館には現在42館(店舗等)が参加していますが、それ以外の店舗等にも声をかけ、期間中、オリジナルの正月飾りで来訪者をもてなします。

口 開催日:12月28日(月)~1月上旬
口 会 場:佐原まちぐるみ博物館ほか/香取市佐原
口 交 通:JR成田線佐原駅下車
口 問合先:TEL(080)5455-7577 佐原おかみさん会